ゴムやプラスチック製品などを幅広く取り扱う卸売業を展開。娯楽機器、自動車部品、半導体製造用の金属耐食部品など、多岐にわたる産業向け部品を供給し、これらの製品は日本国内の関連会社と海外現地法人で生産され、グループ全体で一貫した計画、開発、製造を行う。 ・ゴム製品および関連製品の販売 ・工業用ゴム製品と合成樹脂製品の輸出入販売 ・樹脂成型や組立加工などの生産
【駐在員】ゴム工場での工場長候補 高待遇/語学不問/長期海外赴任可能
年収400万〜700万円幅広い産業向けのゴム製品や工業用資材の生産と販売を行う技術商社で、自社製品も手がけ日本国内および海外に自社工場を展開。
事業内容
幅広い産業向けのゴム製品や工業用資材の生産と販売を行う技術商社で、自社製品も手がけ日本国内および海外に自社工場を展開。
仕事内容
<職種>
工場長候補
<業務>
工場長候補として、ベトナムのゴム製品工場全体の統括と管理業務。入社後、日本での研修(1週間から1ヶ月程度)を経て、現地での業務に携携わります。
・生産プロセスの監督と管理
・品質管理
・設備の保守と管理
・バックオフィス業務(労務、総務、人事、経理、財務管理など)
現地でのスタッフ採用や指導、スキルの向上を通じて、生産拠点の効率化を図り、工場の経営管理と円滑な工場運営のための広範な業務を統括する。
@将来的にベトナム工場全体の管理を任せられるやり甲斐があるお仕事です。製造業のご経験を海外でキャリアアップしたい方などお勧めです@
応募条件
<経験>
・海外工場で工場管理経験
*製品は不問ですが、ゴム製品や材料の知識がある方は歓迎
<語学>
不問
*英語またはベトナム語の読み書きができれば尚可ですが、通訳がいる為、必須ではありません
<その他>
長期での海外駐在を予定しており、海外でキャリアをしっかり積みたい方、活かしたい方にお勧めです。
勤務地
ハノイ近郊
*住居はハノイで、社用車通勤も可能です
給与詳細
<給与>
年収 400万〜700万円(額面)
*年俸制のため12分割し支給
<昇給>
年1回
福利厚生
・日本への一時帰国手当
・住宅手当
・海外旅行者保険(健康保険)
・通勤送迎あり
・就労ビザ、労働許可証、レジデンスカードの費用
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・退職金制度
・会員制リゾートホテル
・社内預金利子補給制度
・会員制リゾートホテル
勤務時間
8:00~17:00(休憩1時間)
休日/休暇
<休日>
年間休日117日
土曜、日曜、祝日夏期3日
<休暇>
ベトナムの法律に準ずる